SSブログ
海の生き物 ブログトップ

タツノオトシゴのパスケース コバ磨き~仕上げ [海の生き物]

ヤスリをかけてからふのりをつけて磨き、乾燥させました。コバ用の染料をつけ、完全に乾いたら仕上げ剤を全体につけて、完成しました。

牛革の作品「タツノオトシゴのパスケース(定期入れ)」
完成した「タツノオトシゴのパスケース(定期入れ)」

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

タツノオトシゴのパスケース 貼り合わせて手縫い [海の生き物]

表革に薄い豚革の裏を付け、反対のカードを出し入れする側には定期入れフィルムを貼りました。二つを貼り合わせました。
乾かしてから、革の周りを手縫いしました。これまでは周囲すべてを縫っていましたが、パスモやスイカを出し入れするときに、一番上の手縫いはない方が出し入れがより楽になるので、あえてそこは縫わないことにしました。

牛革の作品「タツノオトシゴのパスケース(定期入れ)」
手縫いが終わったタツノオトシゴのパスケース

牛革の作品「タツノオトシゴのパスケース(定期入れ)」
カードが出し入れしやすいように
上部の縫い目をなくしました

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

タツノオトシゴのパスケース 染め・スキと本裁ち・部分に差し色 [海の生き物]

乾かしてから濃いめの青で表面だけ染めました。小さな布をたたみ、平らにしてから染料をつけて、革を擦るようにしていくと、工具で凹凸をつけた部分の凹部分の色と凸部分の色が変わります。2色に染めた感じになるので、牛革には合うように思いました。
まだ少し湿り気があるところで、綿の布を使って艶を出しました。

型紙の大きさより少し大きめにして、革を裁ちました。周りを先に漉いてから、きちんと型紙に合わせて本断ちしました。

アクリル絵の具で細かな円に差し色をして、染めが終わりました。

牛革の作品「タツノオトシゴのパスケース(定期入れ)」
染め、本裁ちが終わったタツノオトシゴのパスケース

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

タツノオトシゴのパスケース 図案~彫り~地染めまで [海の生き物]

ゴートで作っていたタツノオトシゴのパスケースが完売したので、これまでの染め方を少し変えて牛革で作ることにしました。
牛革に図案を写して彫りまで終わりました。

革全体をターキスブルーという鮮やかな青色系の色で染めました。
薄い色から染め、乾かしては染めるという工程を何度か繰り返しました。

牛革の作品「タツノオトシゴのパスケース(定期入れ)」
地染めが終わったタツノオトシゴのパスケース

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨
海の生き物 ブログトップ