SSブログ
北陸の旅2018 ブログトップ

金沢の菓子 [北陸の旅2018]

金沢には気になる和菓子や洋菓子が沢山ありました。その中のいくつかは金沢の町で買い、宿泊した宿でゆっくり頂きました。

金沢では味見できなかったのですが、本で見た「紙ふうせん」という菓子がずっと気になっていました。昨日、偶然に横浜の百貨店でその菓子が並べられているのを見ました。しかも冬限定の味と書かれていました。やはりこの菓子とは縁があるのだと、勝手に思い込み、買ってきました。

「菓匠 高木屋」の「紙ふうせん」
「菓匠 高木屋」の「紙ふうせん」

「菓匠 高木屋」という店の「紙ふうせん」。箱を開けるとまん丸の小さな最中が9個並んでいました。最中をそっと切り開いてみると、その中には小さな砂糖菓子のような和風ゼリーが入っていました。サクサク、シャリシャリという食感で何とも言えないほのかな甘さの菓子でした。小さな手間をかけた逸品です。

中には小さな砂糖菓子のような和風ゼリー(錦玉)が入っていました
中には小さな砂糖菓子のような
和風ゼリー(錦玉)が入っていました

箱の中には5色の折り紙が菓子のしおりとして、綺麗に並べてありました。紙には紙風船の折り方が書かれていました。 小さな菓子ですが、「ゆったりした時」も包み込まれているようで、誰かに教えてあげたくなりました。

5色の折り紙で紙風船を折りました
5色の折り紙で紙風船を折りました

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

九谷焼 [北陸の旅2018]

せっかく金沢に行くのだから九谷焼も見たくなり、行く前に調べました。九谷焼7選という観光案内のページが目にとまり、いくつかの店を見て回りました。
高価なものは買えませんが、普段使い出来そうな焼き物を旅の記念に買うことにしました。伝統的な色使い、手描きで描かれたもの、精巧なプリントに色づけされたもの・・どの店でも伺うと九谷焼の話やその工程を教えて下さいました。
今回は3カ所で購入しました。豆皿に描かれた葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」。黄色と緑色の独特な色で、「おもと」という植物の柄が描かれたマグカップと急須、手描きで丹念に描かれた魚網模様の湯飲み。それぞれの店で見つけたお気に入りの九谷焼を手に入れることができました。
毎日の食卓で金沢を思い出しながら、楽しんで使っています。

「神奈川沖浪裏」が描かれた豆皿と「おもと」が描かれた豆皿
「神奈川沖浪裏」が描かれた豆皿と「おもと」が描かれた豆皿

九谷焼
今回購入した九谷焼

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

兼六園 [北陸の旅2018]

冬になるとニュース番組などで兼六園の雪吊りの景色を見ることがあります。雪に備え、縄で綺麗に準備された木々達が美しく見えました。有名な灯籠は、もっと大きなものとばかり思っていましたが、以外に小さいものでした。
台湾から来たという学生に写真撮影を頼まれて、雪釣りの木々を背景に写真を撮りました。一人旅のようでしたが、金沢市内はバスの路線もわかりやすく、説明をして下さるボランティアも沢山いるので、初めて訪れた旅行者にはとても良い町だと思いました。 特別な公園だけでなく、ここに暮らす家々の庭木も同じように雪に備えた準備がされていました。歴史のある町の雪景色も見に来たいです。

兼六園の雪吊り
兼六園の雪吊り

兼六園/徽軫灯籠(ことじとうろう)と雪吊り
徽軫灯籠(ことじとうろう)と雪吊り

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

金沢城公園 石垣散策 2 [北陸の旅2018]

橋を渡って金沢城公園へ入る石川門は、2種類の石垣で造られていました。 右側が「切石積み」、左側が「粗加工石積み」になっていて、同じ場所で石積みの違いを見ることが出来ます。

金沢城/石川門/石垣:切石積み
右側「切石積み」

金沢城/石川門/石垣:粗加工石積み
左側「粗加工石積み」

城内の石垣を見て回るルートが約1.5km、城内と城外を結ぶ道沿いにも石垣が見られ、城外のルートに出ると、さらに2.5kmの散策コースで工夫を凝らした石垣に出合うことができます。
今回は城内だけを回りましたが、とても興味深いものでした。次回来ることが出来たら、1日かけてじっくり先人達の知恵と工夫を見て回りたいと思いました。

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

金沢城公園 石垣散策 1 [北陸の旅2018]

知人に城好きの人がいます。歴史だけでなく、城の造りや周りの堀など話し始めると,まるでその時代に生きていたような感じがしてとても楽しくなります。今まで私は、新たに復元した城やその中に展示物が置かれている城にはあまり興味がありませんでした。でも視点を変えることで新たな見方ができるのだと思いました。

金沢城は、城の入り口へと続く橋から工夫を凝らした美しい石垣が見えました。「石垣の博物館」と書かれたパンフレットの通り、石垣巡りを主として行くと楽しい所です。 自然石積み、粗加工石積み、切石石積みなどの積み方があることを初めて知りました。色々な時代に造られた石垣にはそれぞれ特徴がありました。パンフレットの説明には次のように記されていました。

金沢城 石垣:自然石積み
自然石積み
自然の石や粗割りしただけの石を用いて積む技法。
古い時代の石垣に見ることができる。

金沢城 石垣:粗加工石積み
粗加工石積み
形の整った粗加工石を用いて積む技法。
郭の外周などに見ることができる。

金沢城 石垣:切石石積み
切石石積み
割石をさらに加工した切石を用いて、隙間なく積む技法。
出入口など重要な部分の石垣に見ることができる。

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

金沢の美味しいもの [北陸の旅2018]

昨年12月24日から26日まで金沢に行きました。北陸新幹線に乗りたいという思いと、まだ訪れたことのない土地へ行ってみたいという思いで、この場所を選びました。
東京駅から2時間半で金沢に行くことができます。朝8時12分に「かがやき521」に乗車し、10時47分には金沢の駅に到着します。遠かった北の町がとても近くなり、それだけでとても嬉しくなりました。

金沢駅 鼓門(つづみもん)
JR金沢駅 鼓門(つづみもん)

毎年お正月の料理のいくつかは手作りしていますが、今年は金沢で見つけた美味しい食材で、お正月を迎えています。のどぐろの蒲鉾、ホタルイカのいしり漬け、かぶら寿し、へしこ、寒ブリの昆布巻き・・・
金沢の保存食は、どれもていねいに作られていて美味しく、日本酒がどんどんすすみます。

ブログランキングへ参加しています。
クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
北陸の旅2018 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。