SSブログ
群馬の旅2018 ブログトップ
前の10件 | -

花インゲン豆の甘煮 完成 [群馬の旅2018]

鍋が冷めてから蓋を開けてみると、花インゲン豆は驚くほど大きく、ふっくらしていました。
今回購入してきた「特A品」は、これまでの中で一番大きく、味もしっかりしみ込んでいました。

乾燥豆を戻して煮込み、豆の大きさが変わるのを見ていると、ずっと昔から続いている「保存」の知恵と技に感心します。豆だけでなく色々な保存食を自分で調理してみると、丹精込めて作ったものを大切にしてきた人達の心に改めて触れることが出来ます。手早さだけでなく、日々の食事をゆったり作る心の余裕を持っていたいと思いました。

花インゲン豆の甘煮
花インゲン豆の甘煮

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

花インゲン豆の甘煮 [群馬の旅2018]

草津へ行く途中の道の駅で、花インゲン豆を買いました。大きさと豆の良し悪しで等級があるようで、いくつかの等級の中から「特A品」というのを選びました。 花インゲン豆の袋の中に豆の煮方を説明した紙が入っていたので、早速豆を煮てみることにしました。

1. 説明書の通りにまずはしっかり塩水の中で戻します。豆の3倍の量の水に塩少々を加え、丸1日以上浸けてました。
紫色の皮の部分がかなり厚いので、戻すのに時間がかかりました。豆のしわがなくなるまで戻した方が 味がしみこむようです。

2.一旦ざるにあげ、同じように豆の3倍の量の水で茹で始めます。沸騰したら弱火にしてさらに10分茹でてから火を止め、ざるにあげます。

3.きれいな水を鍋に入れてから再び豆を茹でます。もう一度2のようにして、ざるにあげます。

4.きれいな水を鍋に入れて、柔らかくなるまで弱火で煮ます。途中で水分が足りなくなるので、豆が空気に触れないように、水を足しながら煮ます。

5.豆が柔らかくなったら火を止めます。
豆の入っている鍋に砂糖(好みですが、豆の6~8割くらい)と塩少々を加えてさらに煮込みます。15~20分程煮込んだら火を止めて、鍋が冷めるまで蓋をしておきます。

花いんげん豆
道の駅「八ツ場ふるさと館」で買った花インゲン豆

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

草津温泉 4 [群馬の旅2018]

草津温泉の清月堂でもう一つ気になったのが花いんげん豆の羊羹でした。大きな花いんげん豆が羊羹にちりばめられ、「力強い羊羹」という感じがしました。これはもう絶対に食べなくてはと・・・・購入してきました。
琉球漆の器に入れ、食べるのが惜しいほどの美しさにしばしみとれてしまいました。
味も羊羹の王様でした。

花いんげん豆と清月堂の「花いんげん羊かん」
花いんげん豆と清月堂の「花いんげん羊かん」

琉球漆の器に盛った「花いんげん羊かん」
琉球漆の器に盛った「花いんげん羊かん」

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

八ッ場ダム [群馬の旅2018]

これまで色々なところでダムを見る機会がありました。出来上がったダムの上から景色を眺めたり、ダムからの放水を下から見たりと、ただただその大きさに驚いていました。
ダムを建設するためにこれまでその地に住んでいた人達の暮らしが一変してしまうことも写真や資料で見てきましたが、出来上がったダムの資料館では何か今ひとつ強い印象が残りませんでした。

今回生まれて初めてダムの建設現場を見ました。八ッ場ダムは賛否両論、色々なことがあった中で建設が始められました。

八ッ場ダム 本体工事
八ッ場ダム/本体工事

建設現場がよく見える展望台に行きました。ミニチュアのおもちゃのように見える沢山の重機とそこで働いている人達が見えました。峡谷のような工事現場の上には真新しい家々がありました。
ダム工事が完成するまでに一体ここでどれだけの人が働くのだろう、この土地に長い間暮らしていた人達はどんな思いで移動をされたのだろう、暮らしだけでなく、その歴史や文化まで壊さなければならないほど本当に必要なものなのだろうかと、これまでに一度も感じたことがないほど強い印象が残りました。ダム完成までにはまだまだ時間と費用がかかるのでしょう。

 この場所とこの情景を決して忘れずにいようと思います。

八ッ場ダム ダムサイトと代替地に建つ住宅
八ッ場ダム/ダムサイトと代替地に建つ住宅

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

草津温泉 3 [群馬の旅2018]

いつの頃だったか、長野を旅したときに大きくて美しい紫色白色の混じった花いんげん豆に出逢いました。そしてその豆が大好きになりました。
自宅近くのスーパーにある花いんげん豆はあまり大きくありません。どこか旅行に出ると、農産物の販売所で必ず探すのがこの豆です。
草津温泉にもこの花いんげん豆を使った和菓子店があるというので、見に行きました。この店には花いんげん豆の甘納豆と花いんげん豆の羊羹がありました。
甘納豆は、驚くほどの大粒で、花いんげん豆と白いんげん豆がありました。一袋に二種類の豆が入っていて、どちらもさらっとした甘みで、見事な大きさのまま甘納豆になっていました。

花いんげん豆と清月堂の「花いんげん甘納豆」
花いんげん豆と清月堂の「花いんげん甘納豆」

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

草津温泉 2 [群馬の旅2018]

テレビの旅行番組で草津のお湯がとても高温なので、長い板を使って湯もみをしている場面を見たことがありました。着物の衣装を身につけた人達が、心地の良い歌声で草津民謡を歌いながら長い板を温泉の湯に入れてリズミカルにかき混ぜていました。
そんな光景が見られるというので、湯畑のすぐ近くにある会館に行きました。三宅裕司さんの劇団の方たちが楽しく進行し、ショーのような形で「湯もみ」を見ることができました。
草津温泉は小さな温泉場ですが、そこに住む人達が街を整え、訪ねてくる人達に楽しい時間を過ごしてもらえるようにと、いろいろな工夫をされていると感じました。

草津温泉 熱乃湯「湯もみと踊り」ショー
草津温泉 熱乃湯「湯もみと踊り」ショー

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

草津温泉 1 [群馬の旅2018]

それほど遠いところではないのに一度も訪れたことがなかった温泉に行ってみたいと考えていました。
草津温泉の湯畑を目の前に見ることのできるホテル「一井」に宿をとりました。
温泉街に入ったとたんどこからともなく硫黄の香りがしてきました。坂の道を下ったり上ったりして、ようやく宿に着きました。
ホテルのロビーにある広々したベランダからは湯畑が一望できました。湯けむりが立ち上り、温泉街に来たことを実感させてくれました。湯畑を中心に四方へ道がのびていました。どの道にも風情のある建物があり、散策にはとても良いところでした。階段を上って「光泉寺」という寺へ行ってみました。階段の途中に立ち止まって下を見ると、湯畑全体を見ることができました。

「光泉寺」の階段から見る湯畑
「光泉寺」の階段から見る湯畑

夜は湯畑の周囲に明かりが灯され、昼間とはまた違った趣になりました。湯の量も豊富で、光の中に湯の滝が浮かび、湯けむりと共に美しい光景を見ることができました。

湯畑のライトアップ
湯畑のライトアップ

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

伊香保温泉 下りの石段 [群馬の旅2018]

翌日、宿を出て今度は石段を下って行きました。あと少しで下り終えるというところで、「ハワイ公使別邸」という看板を見つけました。道に沿って、その建物を探しに行きました。
ハワイの公使がこの街にいるのだと思って、洋風の建物を想像していましたが、その建物は、古い和風建築の家でした。この家は、かつてここに住んでいたハワイ公使の人の別荘だったそうです。

「ハワイ公使別邸」外観
「ハワイ公使別邸」外観

観光資料によると、
[明治時代、時の政府高官・井上馨(かおる)の紹介で、伊香保に別荘を持ちこの地をこよなく愛した駐日ハワイ王国弁理公使・ロバート・W・アルウィン。
彼は日本人女性と結婚し81歳でなくなるまで日本で暮らしましたが、蒸し暑い日本の夏を快適に過ごすための保養地を探していて伊香保と出会います。ここで購入した別荘の一部が、現在の市指定史跡「ハワイ王国公使別邸」となっています。
現在、本市はハワイ州ハワイ郡と姉妹都市提携を結んでおり、様々な交流を行っています。また、毎年夏には伊香保を舞台に「ハワイアンフェスティバル」が開催されています。これらは明治時代にアルウィン氏が伊香保に別荘を持っていた縁によるものです。このように、アルウィン氏は今もハワイと伊香保をつなぐ架け橋となっています。]と記されていました。

建物の外観も中も撮影しても良いとのことだったので、ゆっくり見ることができました。建物も庭も手入れが行き届き、懐かしい時間を過ごすことができました。ロバート・W・アルウィンさん一家がいらした頃の伊香保はどんな景色だったのでしょうか。ご子孫が来ているといいなあと思います。

「ハワイ公使別邸」内部
「ハワイ公使別邸」内部

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

伊香保温泉 上りの石段 [群馬の旅2018]

伊香保温泉の石段街にある「古久家」という宿に泊まりました。宿から少し歩いたところに、伊香保神社へ続く長い石段があります。その石段の両側には趣のある店が沢山並んでいました。一軒一軒ゆっくり店を見ながら石段を上って行きました。温泉まんじゅうの店、地酒や地ビールを扱っている酒屋、アケビの蔓を使って編んだかごの店、下駄を作っている店・・・どの店も風情があり、どこを切りとっても絵になる街でした。

伊香保温泉の石段街
伊香保温泉の石段街

石段を登り切ったところに伊香保神社がありました。神社の上から石段の真下まで見えると思っていましたが、残念なことに途中で石段の位置が変わっていて、真下の道は見えませんでした。神社の脇から続く細い道を歩いて行くと、河鹿橋がありました。木々に囲まれた場所は静かで、川の音だけが聞こえていました。

伊香保神社
伊香保神社

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

榛名神社 [群馬の旅2018]

榛名湖から車で15分程のところに榛名神社があるというので、行くことにしました。カーブの多い山の道を下り、榛名神社の山門(随神門)に着きました。歩いてすぐに神社が見えると思っていましたが、行けども行けども神社は見えず、深い杉林の中をずいぶん歩きました。千年以上の杉がたくさんあり、せり出した大きな岩もそのまま利用した道は、考えていた以上に素晴らしいところでした。階段の近くにあった矢立の杉は巨木で写真に収めるのが大変でした。
木々に囲まれた本殿(本社・幣殿・拝殿)もその横にあった神楽殿も素晴らしい彫り物が施されていました。また、新緑や紅葉など季節を変えて訪れたい所です。

榛名神社/矢立杉
榛名神社/矢立杉

榛名神社本殿
榛名神社本殿

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - 群馬の旅2018 ブログトップ