SSブログ

そらまめ(そら豆・ソラマメ・空豆)の餡づくり その3 [美味しい一品]

そらまめ(そら豆・ソラマメ・空豆)の餡づくり その3

そらまめ(そら豆・ソラマメ・空豆)の餡づくり

南伊豆で見つけた「あんこ用そらまめ」。一晩水につけ、コトコト煮て、茶色のそらまめの餡が出来上がりました。
豆の歯ごたえを少し残したかったので、木べらで細かくつぶしながら、餡にしました。
練りあがったそらまめ餡をさまして、茶巾しぼりにしました。ちょっぴり高級な和菓子の感じになったので、琉球漆の器に入れ、自作の抹茶茶碗で抹茶を点てて、ささやかながら至福の時間を過ごすことが出来ました。

シチューや豆料理などの料理を作るとき、私はいつもフィスラーの鍋を使います。火を止めた後も厚い鍋底のおかげで、素材にじっくり火が通り、ふっくら仕上がる感じです。
厨房の強い味方が一人いるようで、愛用しています。価格はやや高めですが、何代も使えそうな丈夫な作りです。もし私に娘がいたら、絶対にこれを持たせて嫁がせたいと思える商品です。

そらまめ(そら豆・ソラマメ・空豆)の茶巾しぼり

ブログランキングへ参加しています。
1日1回、クリックして投票を、お願いいたします。
人気ブログランキングへ

投稿者:ゆんたく

------------------------------- P R -------------------------------

楽天市場のご注文は当サイトから・・・!!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0